cyanpon の お気に召すまま

気の向くまま赴くまま

ブルーボトルコーヒーに行ってきた。

どうも、cyanponです。

タバコ、酒 一切やらない私が、
嗜好のひとつとして唯一嗜んでいるのがカフェイン(珈琲)。

朝起きて、コーヒーメーカーでコポコポしながら、一杯飲むような
そういう余裕は今のところありませんが。。

ただ、これは買って試してみたい。

ネスカフェ『バリスタ』とは何がスゴいのか?普通のコーヒーメーカーとの違いは? | IDEAHACK


先日、春一番を感じる陽気の中、2月6日に清澄白河にオープンした
ブルーボトルコーヒーまで脚を運んできた。



都営大江戸線の改札を出たら、A3出口を目指すべし!


(平日の何気ない時間なら、そんなに待つこともなかろう。)と思っていたら、
絶えず1時間待ちだった。。今なら、USJのハリポタといい勝負をしそうだ。

時間を持て余す間、各々本を読んだり、スマホを弄ったり、同行の連れとお喋りしながら
思い思い過ごしていた。注意しなければいけないのは、テイクアウトも並ばなければいけないということ。
(珈琲豆のお持ち帰りは、別ルートで(並ばずに)購入可能。)

ただ、徐々に店内に近づくにつれて、焙煎される珈琲豆の匂いが鼻をつき、
行列で疲れ切った身体を癒してくれる。これは、他のお店では味わえない。

http://instagram.com/p/zb0__7PLyj/
ブルーボトルコーヒー、ほとぼり冷めるまで待てなかった。。行列嫌い。


行くきっかけになったのは、テレビ東京系で放映された『ガイアの夜明け』
※創業者のジェームス・フリーマンに4ヶ月間密着し、清澄白河の1号店が開店するまでの内容。

ブルーボトルコーヒーの一番の特徴は、
他のコーヒーチェーン店(スタバやドトールタリーズ)と違い、
バリスタが一杯一杯を手でドリップしていくところ。

ロースタリーで自家焙煎し、焙煎した豆は48時間以内に使用するという拘りよう。
抜き打ちでカッピング(テイスティング)を行い、品質の管理(味、匂い)まで徹底してる。

"コーヒー界のアップル" とまで謂わしめる所以は、底にある。


また、ジェームス・フリーマンによれば、
ブルーボトルコーヒーは、日本の喫茶店からヒントを得たという。
しかも、アメリカ以外の海外進出は日本が初。
何故、1号店に清澄白河を選んだのかは、カリフォルニア州オークランド
雰囲気に通じるものがあるからだそうだ。

2号店の南青山店カフェも3月7日にお目見えし、今春には3号店が、
代官山のタルティーン・ベーカリー内にオープンするらしい。

これで、少しは行列が分散・拡散される事を願う

http://instagram.com/p/zb72g7vL4p/
シングルオリジン ¥550 注文した。珈琲豆は、¥1500 かー。

http://instagram.com/p/zb8TBOPL5E/
蒸らし中。店員さんのおもてなしの心遣いも また良い。

http://instagram.com/p/zb8aGOvL5M/
頂きまーす。今回のシングルオリジンは、パプアニューギニア産とのこと。


以下、店内の雰囲気。感じ取って貰えれば。

今度は、「カフェラテ」をチョイスしてみよう。
その時は、是非 杉原麻里絵さんにラテアートを作って貰いたい。
バリスタとして見習いから入った彼女には頑張って欲しい。


その他にも、アートと下町として知られる清澄白河が、
コーヒーの街として変貌を遂げようとしている点に注目したい。

一歩駅から大通りに出てみると、様々なカフェや喫茶店が、
軒並み通り沿いに立ち並んでいる事に気づくと思う。

ブルーボトルコーヒーの行列に並ぶのが億劫な方は、
それ以外のお店で一息付くのもいいのではなかろうか。

自分が気になったお店を列挙しておく。

ARiSE COFFEE ROASTERS(アライズ コーヒー ロースターズ)
fukadaso cafe(フカダソウ カフェ)
ALLPRESS ESPRESSO(オールプレス エスプレッソ)
Sunday Zoo(サンデー ズー)
hane-cafe
ヒキダシカフェ